ちょっとした時に使えるスペイン語は?

まったくなにもない状態から・・・
実際にスペイン語を学ぶには
いったいどうしたら良いのでしょうか?
1番のオススメはまずは
まずは簡単なフレーズから学ぶことです。
自分も覚えられるのはもちろんのこと
子供にも教えられて日常よく使うフレーズ
そういうものから先に覚えていきます。
いきなり文法とかから入ると
どうしても???マークが多くなります。
それが得意な人はそれでもいいと思いますが
まずは楽しみながら簡単なものから覚えてみては
どうでしょうか?
スペインがぐっと身近に感じますよ。
■ ちょっとした時に使えるスペイン語は?
簡単ではありますが、ちょっとした例をお届けしますね。
tengo ganas de hablar espanol.
スペイン語を話したい
tengo ganas de dormir...
眠たい(眠くなってきた)
tengo muchas ganas de verle...
わたしは、彼(彼女)に会いたい。
読み方・発音がわからない方は、ご自身で知らべてみてくださいね。
ちょっとしたことでもすぐ調べる!
この積み重ねも力になります。
これぐらいのフレーズなら頭を悩ませず
すっと簡単に覚えられると思います。
スペインの映画や会話でもよく使われることば
文法なんかは後回しにしてでも
こういうのを覚える数を増やしていくだけで
スペインがぐっと身近に感じれますよ。
楽しむことを忘れないでくださいね (^^)
